
自坊で、初めて、高座に座ってのお説教。立っての普通の法話に較べて、参拝者の視線と緊張感を感じました。 |
数年前に自坊の報恩講に、節談説教(ふしだんせっきょう)をなさる方を、お招きしてのお説教がありました。もう30数年前に、俳優の小沢昭一さんが、日本の放浪芸を全国に尋ね歩かれ、そのシリーズの1つに、『小沢昭一が訪れた旅僧たちの説法・・節談説教・・』と題されたCDが近年復刻されました。それを聞いているうちに、これをなんとか自分で、今年の報恩講には、演じたいと思い小沢さんのCDを繰り返し聞きながら、覚えた節談説教『板敷山・・山伏弁円』を、今年の報恩講に、挑戦してみました。
何と、自坊の物置に、埃(ほこり)をかぶった高座が、ありました。小生が記憶している範囲では、この高座は本堂で使用した記憶がありませんので、半世紀ぶりの現役復帰。 |